プライバシーマーク
プライバシーマーク制度は、日本工業規格「JIS Q 15001 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を認定して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。
プライバシーマークの使用を認められた事業者は、JIPDECが運営する第三者認証制度により、個人情報を適切に取り扱っていると認められた事業者です。プライバシーマークはお客様の個人情報を大切に、適切に取り扱っていることが一目でわかる信頼のマークです。
- ① 個人情報を取得する際には、その利用目的などをはっきりと通知します。
- ② 利用目的などについてお客様の同意がなければ個人情報は取得しません。(直接書面取得などで取得する場合)
- ③ 取得した個人情報は安全かつ正確に管理します。
- ④ 個人情報の開示、訂正、削除、また利用の停止や第三者提供の停止などに対応します。
- ⑤ 個人情報の取扱いを他社に委託する場合は、自社と同等の保護体制ができている事業者を選びます。また、委託している間は、適正に管理・監督を行います。
- ⑥ 個人情報の取扱いに関する問い合わせや苦情などに迅速に対応します。
私たちプライバシーマーク付与事業者は、こうした取組みによって、
お客様の信頼を得ながら、個人情報の適正な管理と活用を行うことに日々努めています
個人情報保護方針
株式会社ハナブサ印刷は、制作・印刷・製本加工する印刷会社です。 印刷事業者として取り扱う、お預かりしたすべての個人情報の重要性を認識し、皆様の大切な個人情報を保護することが、事業活動の基本であり、重要な社会的責務であると考え以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行し維持することで個人情報の適正な取り扱いに努めて社会と皆様の信頼に応えてまいります。
皆様の個人情報は、ご本人に利用目的をお知らせするとともに、適正な手段により取得いたします。
皆様の個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲において取扱う措置を講じ、その範囲を超えての目的外利用はいたしません。利用目的の範囲を超えて、個人情報を利用する必要が生じた場合は、その旨をあらかじめご連絡し、同意をいただいた上で利用いたします。但し個人番号については、番号法で定められた利用範囲において特定した利用目的でのみ利用します。
あらかじめ、皆様からの同意をいただいている場合、及び法令等に基づく場合を除き、個人情報を第三者に対して提供いたしません。ただし、個人情報を扱う業務を他に委託する場合があります。この場合、委託先に対する個人情報保護の契約を締結し、適正な取扱いが行われるよう管理・監督いたします。
お預かりした個人情報は、必要な安全管理措置を講じ、漏えい、滅失又はき損等を防止するとともに是正に努めてまいります。
個人情報に関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守するとともに、本方針並びに社内規程を整備し、適切な運用が実施されるよう管理します。
事業内容の変化および事業を取り巻く社会環境・法令・情報技術の変化等に対応して、個人情報保護マネジメントシステムの見直しを行い、継続的な改善に努めてまいります。
個人情報に関する苦情やご相談、及び利用目的の通知、開示、訂正等、利用停止等に関するご質問・お問合せにつきましては、誠実かつ迅速な対応を行うよう努めてまいります。以下のお問合せ窓口までお寄せください。
〔個人情報に関するお問い合わせ先〕
株式会社ハナブサ印刷 総務・経理部
電話:043-261-0251
E-mail:hanabusa@wind.ocn.ne.jp
2016年7月1日 制定
株式会社 ハナブサ印刷
代表取締役 御園 昌広
情報の取扱い
皆様の個人情報(特定個人情報等含む)を、個人情報保護方針に基づき、次の通り取扱います。
1. 個人情報の利用目的について
皆様の個人情報(特定個人情報等含む)を、個人情報保護方針に基づき、次の通り取扱います。
(1)お客様企業から受託を受けた個人情報
各種印刷物の受注に関する原稿授受、制作、印刷、製本等の印刷業務及び作業の実施・報告・連絡・確認に関して利用いたします。尚この場合お客様との契約で利用目的を明示致します。
(2)弊社が直接、ご本人様から取得した個人情報
取得の際にはご本人に対し通知・又はあらかじめ公表し、書面にて取得の際には利用目的を明示し、同意を得ます。
(上記(1)同様の目的で利用致します。)
(3)公開されている情報から取得する場合、公開された目的の範囲内で利用致します。
お取引先からの提案、見積、発注、受入、制作、これらに係る連絡案内、及びこれらの実施に係る業務
会社法に基づく権利の行使・義務の履行。
会社法に基づく権利の行使・義務の履行
各種便宜の供与(各種株主優待制度等)
法令に基づく株主管理(株主データ作成等)
従業者の雇用管理(給与・税務管理、健康管理、年金・保険管理及び連絡等)
採用情報等の提供・連絡及び採用業務
2. 個人情報の提供
あらかじめ同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。但し、法令による場合、及び生命、身体、財産等に重大な危険を及ぼす場合で、ご本人の同意を得ることが困難な場合は除きます。なお個人番号については、法令の定める利用目的のみの範囲内とします。
3. 個人情報の委託
業務の一部を外部に委託する際は、個人情報を適切に保護できる体制を敷き実行していることを条件に委託先を厳選し、機密保持契約を締結し、適切な管理・監督のもとで委託を行います。
4. 個人情報の提供の任意性
ご自身の個人情報を弊社に提供されるか否かは、ご自身のご判断によりますが、ご提供頂けない場合には、上記、利用目的のサービスが提供できない場合がありますので予めご了承ください。
5. 保有個人データに対して行う安全管理措置について
取得、利用、保存、提供、削除、廃棄等の段階ごとに、取り扱い方法、責任者、担当者及びその任務について個人データの取り扱い規程を策定します。
個人データの取り扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取り扱い規程に違反している事実又はその兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備
個人データの取り扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施
個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施
個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入
当社の保有個人データの保管場所は、国内に限定しています。
6. クッキーについて
クッキー(Cookie)とは、サーバー側で利用者を識別するために、サーバーから利用者のブラウザに送信され、利用者のコンピュータに蓄積される一時情報のことです。当サイトでは、クッキーを利用して、お客様のインターネットドメイン名、IPアドレス、当サイトのアクセス履歴等を自動的に収集します。サーバーはクッキーによりお客様のコンピュータを識別することができますが、これはサイトへ再訪したお客様に対するユーザビリティーの向上を目的とするもので、お名前・ご住所等の個人情報は一切含みません。なお、当サイト上で、お客様の個人情報をお客様の同意なしに取得することはありません。また、お客様のブラウザの設定によりクッキーの機能を無効にすることもできます。
7. 苦情及びご相談、及び個人情報の利用目的の通知、開示、訂正等(訂正、追加又は削除)、利用停止等(利用停止、消去又は第三者への提供(第三者提供記録含む))について
個人情報に関する苦情やご相談、及びご本人から、開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、訂正等(訂正、追加又は削除)、利用停止等(利用停止、消去又は第三者への提供(第三者提供記録含む))のご請求があった場合、ご本人であることを確認させて頂いた上で、速やかに対応させて頂きます。尚、ご要望にお応えできない場合は、ご本人に遅滞なくその旨をお知らせするとともに、理由を説明いたします。
これらのお問合せやご相談、及び開示等の請求手続きにつきましては、下記のお問合せ先までご連絡ください。
8. 個人情報管理責任者の設置と安全管理
次の者を個人情報管理責任者として任命し、皆様の個人情報適切かつ安全に管理し、漏えい、滅失、き損等を予防し保護します。
個人情報管理責任者
代表取締役 御園 昌広
連絡先 TEL:043-261-0251
FAX:043-266-7346
9. 個人情報保護認定団体について
当社は、皆様の個人情報をめぐるトラブルが発生した場合の迅速・円滑な解決を図るため、下記の個人情報保護認定団体の対象事業者となっております。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
個人情報保護苦情相談室
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号
六本木ファーストビル内
TEL:03-5860-7565
0120-700-779
【当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません】
2016年7月1日 制定
2023年9月1日 改訂
株式会社 ハナブサ印刷
代表取締役 御園 昌広